千葉工場 本社 デンカイノベーションセンター 青海工場 大牟田工場 デンカの千葉工場は千葉県の市原市にあります。この付近は京葉臨海工業地帯と呼ばれ、多くの石油化学系企業の工場が集積しています。 鮮やかな青色が眩しい、立派な看板が出迎えてくれます。 千葉工場の正門です。資材や製品を積んだ大型トラックが行き来しています。 千葉工場においてもっとも大きな製造設備がこちら。この設備でスチレンモノマーを製造しています。 スチレンモノマープラントの蒸留塔です。千葉工場内ではもっとも高い構造物で、高さおよそ70メートルです。 こちらは超高純度ABプラントです。電気自動車やハイブリッド自動車のリチウムイオン電池に使用される正極導電材を作り出します。 時々刻々と変化するプラントの状況を把握し、最適な運転を行っています。 機能性シートの製造設備です。現場で五感を駆使して観察することで、新たな改善のヒントが見つかります。 集排水資材であるトヨドレンなどのコルゲート管の製造を行う工場です。 樹脂を筒状に加工し、一つひとつの製品が作られていきます。 作られた製品は千葉工場内に野積みされて、静かに出荷を待ちます。 こちらは自動車部品やOA機器などに使用されているデンカABSです。袋のなかに小さなペレットがぎっしり詰まっています。 工場内には沢山の製品の在庫が確保されています。 ところ変わってこちらは千葉工場の食堂です。 技術者たちは、互いに知恵を絞りながらものづくりに向き合っています。 こちらはポリスチレンのペレットです。身の回りの家電製品や食品トレーなどさまざまな用途に使用されています。 本社 デンカイノベーションセンター 青海工場 大牟田工場 千葉工場 ※掲載情報は撮影当時のものであり、現状と異なる場合があります