デンカ株式会社(以下「デンカ」といいます)及びグループ各社(以下デンカと合わせて「デンカグループ」といいます)は、このウェブサイトを通じ、あるいはその他の方法によりお客様、株主様、従業員その他の関係者様から個人情報をご提供いただく場合がありますが、これらの方々の個人情報を保護することを重要な責務と考え、以下の事項に基づいて、個人情報を適切に取り扱い、個人情報の保護に努めてまいります。なお、本方針は予告なく変更する場合がございますので、ご了承ください。
本方針は、デンカグループの個人情報の取扱いに関して基本的な方針を定めるものであり、デンカグループはその所在国・地域の個人情報保護に関する法令をはじめ、適用される法令に従って個人情報を取り扱います。
また、デンカグループでは、デンカグループ各社が所在する国・地域ごとに個別のプライバシーポリシーを策定する場合があり、本方針と当該個別のプライバシーポリシーが矛盾する場合は、矛盾する限りにおいて、当該個別のプライバシーポリシーが優先して適用されます。
1.個人情報の取得
デンカグループ各社は、個人情報の保護に関する法律(以下「個人情報保護法」といいます)その他の適用ある個人情報の保護に関する法令・関係法令・ガイドラインに則り、適切な方法にて個人情報を取得し、後述の利用目的の範囲内でのみ個人情報を利用いたします。
2.個人情報の種類・利用目的
デンカグループ各社は、自社における活動のために以下の個人情報を以下の目的で利用いたします。
(1)個人のお客様・関係者様の個人情報
①種類
氏名、性別、勤務先、職位、所属部署、電子メールアドレス、電話番号、ファックス番号、所在する地域・国、住所、生年月日、問合せ内容、口座情報、閲覧または購買等の行動履歴、会員ID、パスワード、クレジットカード情報、決済情報、その他以下の利用目的のために必要な情報
②利用目的
- 問合せ、資料請求への対応、およびそれらの記録
- 商品、サービスおよびこれらの関連情報の提供等(商品やサービスの受発注・発送・決済、商品の品質に関する情報を含む)(※)
- 商品、サービスの企画・研究開発・品質向上、またはこれに関するアンケート調査等
- ウェブマーケティング(※)
- 取引の履行、契約関係等の管理
- 契約や法令等に基づく権利の行使や義務の履行
- 製品の製造販売業者・製造業者・販売業者等への連絡・提供
- 案内状、電子メール等による製品・サービス・キャンペーン等の広告・情報提供
(※閲覧履歴等を分析することによる利用を含みます。)
(2)株主様の個人情報
①種類
氏名、性別、電子メールアドレス、電話番号、ファックス番号、所在する地域・国、住所、生年月日、所有する株式の数、種類及び取得日、口座情報、その他以下の利用目的のために必要な情報
②利用目的
- 法令等に基づく株主の管理
- 法令等に基づく権利の行使や義務の履行、およびそれに関連する事項への対応
- 各種問合せ・請求への対応等
- 株主との関係構築に関係する事柄に関するアンケート調査・各種方針の決定及び実施
(3)法人のお取引先・取引候補先の個人情報
①種類
氏名、性別、勤務先、職位、所属部署、電子メールアドレス、電話番号、ファックス番号、所在する地域・国、住所、生年月日、問合せ内容、口座情報、その他以下の利用目的のために必要な情報
②利用目的
- 取引の履行、契約関係・債権債務の管理
- 事業活動(打ち合わせ、相談、検討等)
- セミナー、展示会等に関する案内
- 商品、サービスの企画・研究開発・品質向上、またはこれに関するアンケート調査
- 商品・サービス等の適正使用に関する情報の提供・収集
- 商品・サービス等の品質、安全性または有効性に関する情報の提供・収集
- ウェブマーケティング
- 医療情報・学術情報等の提供・収集・検討
- 製品の製造販売業者・製造業者・販売業者、関係者等への連絡・提供
- 契約や法令等に基づく権利の行使や義務の履行、およびそれに関連する事項への対応
(4)医師・薬剤師等医療関係者、研究者、および臨床試験等参加者の個人情報
①種類
氏名、性別、勤務先、職位、所属部署、電子メールアドレス、電話番号、ファックス番号、所在する地域・国、住所、生年月日、病歴、病状、その他以下の利用目的のために必要な情報
②利用目的
- 各国における薬事申請・承認を含む許認可の取得
- 医薬品および医療機器等分野における研究・調査・情報提供(品質、有効性に関するものも含む)
- 官公庁、政府機関等の関連当局への届出・報告
(5)デンカグループへのインターンシップ・採用応募者・学校関係者の個人情報
①種類
氏名、性別、勤務先、職位、所属部署、職歴、経歴、顔写真、電子メールアドレス、電話番号、ファックス番号、所在する地域・国、住所、生年月日、その他以下の利用目的のために必要な情報
②利用目的
- インターンシップの実施
- 採用応募者への情報提供・連絡、採用選考、その他採用・募集活動の実施
- 緊急時の本人または家族への連絡
(6)デンカグループの役員・従業員・従業員の家族・退職者の個人情報
①種類
氏名、性別、勤務先、職位、所属部署、職歴、経歴、写真(顔写真を含む)、電子メールアドレス、電話番号、ファックス番号、所在する地域・国、住所、生年月日、口座情報、人事評価情報、健康診断結果、その他以下の利用目的のために必要な情報
②利用目的
- 人事労務管理その他労働関係法令、税務関係法令及び社会福祉関係法令に定められた義務の履行
- 社内システムの運営・登録・管理・利用
- 労働組合、健康保険組合、企業年金、持株会、生命保険・損害保険会社、デンカグループ会社等への連絡、社内報等配布物の送付、社友会(OB会)等の活動における連絡・配布物の送付
- 緊急時の本人または家族への連絡
- 健康管理及び健康推進に関する施策の検討・効果分析・改善
- 従業員の健康管理
- 労働環境・作業環境についてのリスクアセスメント(疫学調査を含む)、施策の検討、影響分析、研究
- 退職者の健康保険等の手続の実施
- 退職金・年金支払手続の実施
- 社内意識調査・アンケートの実施
- 社内教育(E-learningを含む)の実施
3.安全管理対策
(1)基本方針の策定
デンカグループ各社は、個人情報の保護に関する基本的なポリシーとして、本方針を策定しております。
(2)規程の整備
デンカグループ各社は、個人情報を安全に管理するために、個人情報の取得・利用等の取扱いに関する規程を策定し、全社員に遵守を義務付けております。
(3)組織的安全管理措置
デンカグループ各社は、個人情報管理の責任者を設け、アクセス制限等の個人情報に関する適切な管理を徹底しています。また、個人情報に関する取扱の違反があった場合、会社へ報告することを全社員に義務付けています。加えて、漏洩時等個人情報に関する重大な事案が発生した場合には、専門の委員会を設けて対処することとしています。さらに、事後的なモニタリングのために必要に応じてアクセスログ等を保存するなどし、適切な個人情報管理がなされているか、社内監査を行っております。
(4)人的安全管理措置
デンカグループ各社では、個人情報の取扱いに関する社内研修を行っています。
(5)物理的安全管理措置
デンカグループ各社では、全社員に対し、個人情報や個人情報が記録された機器・電子媒体等を適切に管理すること、および廃棄をする場合には、復元不可能な程度に廃棄することを義務付けています。
(6)技術的安全管理措置
デンカグループ各社では、適切な個人情報管理のために、個人情報データベース等に関するアクセス制限を行っております。また、外部からの不正アクセス・個人情報の紛失・毀損・破壊・改ざん・漏洩・社外への不正な流出等を防止するため、合理的かつ適切なセキュリティ対策を導入しております。さらに、個人情報を含む電磁的記録については、必要に応じてパスワード等による保護を行っております。
(7)外的環境の把握
デンカグループ各社は、外国において個人データを取扱う場合には、当該外国における個人情報の保護に関する制度を把握した上で安全管理措置を実施しています。
(8)その他の安全管理体制
デンカグループ各社は、業務を円滑に進めるために、業務の一部または全部を外部に委託し、これらの委託先に対して、必要な範囲で個人情報を提供することがありますが、この場合には、デンカグループ各社はこれらの委託先との間で、個人情報の取扱いに関する契約を締結する等、適切な監督を行います。
4.個人情報の第三者への提供
デンカグループ各社は、上記「2.個人情報の種類・利用目的」(1)乃至(6)の②記載の目的を果たすため、同①記載の個人情報の種類について、 (i)ご本人の事前同意を得た場合、および/または(ii)適用される各国の個人情報保護法制上許容されることにおいて、第三者に提供することがあります。具体的には以下の場合が含まれますが、これらに限られません。なお、日本の個人情報保護法上の共同利用を根拠として第三者に提供する場合については、下記「5.個人情報の共同利用」をご参照ください。
- デンカグループ各社と共同利用するため、当該会社に提供する場合
- デンカが、デンカグループ各社(デンカを除く)に対し、デンカ株式会社の従業員の出向に関連し、当該従業員の個人情報を共有または開示する場合
- その他法令に基づく場合
5.個人情報の共同利用
デンカグループ各社は、日本の個人情報保護法上の共同利用を根拠として、デンカグループ各社間で個人情報を共同利用することがあります。ただし、日本の個人情報保護法以外の適用される個人情報保護規制においてご本人の同意を取得する必要がある場合には、ご本人の同意を取得します。
[共同して利用されるの個人情報の項目]
氏名、性別、勤務先、職位、所属部署、住所、生年月日、経歴、健康診断結果、電話番号、電子メールアドレス、ファックス番号、商品やサービスの購入履歴、HP等の閲覧履歴、HPから取得した行動履歴情報・属性情報、臨床試験等参加者の病歴・症状等に関する情報等
[共同して利用する者の範囲]
デンカグループ各社
〔デンカグループ各社の主要企業の情報につきましては、以下のリンクをご参照ください。〕
https://www.denka.co.jp/corporate/group/
[利用目的]
本方針「2. 個人情報の種類・利用目的」に記載された利用目的に同じ
[個人情報の管理について責任を有する者]
デンカ株式会社
住所:東京都中央区日本橋室町2-1-1 日本橋三井タワー
代表取締役社長 石田郁雄
6.個人情報の保管期間
デンカグループ各社は、収集した個人情報を、当該個人情報の取扱いのために必要な期間保持するものとします。ただし、法令により個人情報をより長い期間保持することが必要な場合は、この限りではありません。この場合、デンカグループ各社は、当該個人情報を、法令に定める期間で保持するものとします。
7.個人の権利
ご本人様は、デンカグループがご本人様に関して保有する個人情報について、複数の法的権利を有しています。たとえば、適用される各国の個人情報保護法制で認められる限りにおいて、ご本人様には以下の権利が認められている場合があります。
- 個人情報にアクセスする権利
- 個人情報の訂正を要求する権利
- 個人情報の削除を要求する権利
- 個人情報の取扱いを制限することを要求する権利
- 個人情報の取扱いに関して異議を述べる権利
- 個人情報の処理に関する同意を撤回する権利
- データポータビリティーの権利
- 自動化された意思決定の対象とならない権利
ご本人様は、デンカグループ各社または個人情報の保護に関する監督機関に苦情を申し立てることができます。
デンカグループ各社における個人情報の取扱いに関する権利の行使を希望する場合、ご希望の内容を正確に把握するため、文書またはWeb上のお問合せフォーム等でデンカグループ各社の担当部門にお申し出ください。当該担当部門より手続・費用などをご案内いたします。
ご不明の際は、以下にお問合せください。
デンカ株式会社
総務部
[住所] 〒103-8338東京都中央区日本橋室町2-1-1 日本橋三井タワー
[電話] 03-5290-5055
[FAX] 03-5290-5059
[お問合せフォーム(URL)] https://www.denka.co.jp/contact/form
