RIS322エース
製品情報
概要
厚塗り急硬タイプの断面修復材
特長
- PAE系ポリマーセメントモルタル
- 短時間硬化で冬季や急速施工に適しています
- ポリマーがプレミックスされており現場施工性が向上
- 高い付着性を発揮
- 特殊ファイバーの効果でひび割れ抵抗性に優れています
- 対中性化、水密性、長期耐久性に優れています
- NEXCO断面修復材規格適合
- JR西日本認定品
用途
コンクリートの断面修復工事
標準使用量
17.5kg/m²(塗り厚10mm)
荷姿
12.5kg紙袋
積算価格
280円/kg
詳細および関連資料
コテ塗り用ポリマーセメントモルタル≪デンカRIS 322エース≫とは
- 適合規格: NEXCO 構造物施工管理要領 表-3-5-2 左官工法による断面修復材の品質規格
特徴
- ポリアクリル酸エステル(PAE)系粉末ポリマー混入タイプです
- 容易な施工が行える1材のプレミックスタイプです
(所定量の水のみを加え練り混ぜるだけで使用可能) - 高い付着性能を有します
- 特殊ファイバーを混入しており、ひび割れ抵抗性に優れます
- 耐中性化、水密性に優れ、長期耐久性に優れます
- 標準的な塗り厚は1層当たり10~20mmです
配合
標準配合
- 1袋の練り上がり量 25kg袋=約14リットル 、 12.5kg袋=約7リットル
- 使用量: 1m²に対して塗り厚10mmで、RIS 322エースを17.5kg使用します
この条件で25kg袋当たり1.4m²施工可能です
物性値(測定例)
- その他ラインアップ豊富: 一般タイプ(RIS 321エース)、 軽量タイプ(RIS 331エース)、 急硬軽量タイプ(RIS 332エース)、 吹付けタイプ(スプリードエース)など
- ご使用に際しては、必ず貴社にて事前にテストを行い、使用目的に適合するかどうかおよび安全性について貴社の責任においてご確認ください。
- 当ホームページ記載の当社製品およびこれらを使用した製品を廃棄する場合は、法令に従って廃棄してください。
- ご使用になる前に、詳しい使用方法や注意事項等を技術資料・製品安全データシートで確認してください。これらの資料は、当社の担当部門にご用意してありますので、お申しつけください。
- 当ホームページの記載内容は、新しい知見により断りなく変更する場合がありますので、ご了承ください。