デンカスプリードエース
製品情報
概要
湿式吹付けタイプの断面修復材
特長
- PAE系ポリマーセメントモルタル
- 優れた厚付け性能
- 防錆剤混和可能
- 特殊ファイバーの効果でひび割れ抵抗性に優れています
- 対中性化、水密性、長期耐久性に優れています
- NEXCO断面修復材規格適合
- JR西日本認定品
用途
- コンクリートの断面修復工事
- 吹き付け施工
詳細および関連資料
吹付け用ポリマーセメントモルタル≪デンカスプリードエース≫とは
適合規格
- NETIS(国土交通省新技術情報提供システム) 登録番号(HR-030033)
- NEXCO 構造物施工管理要領 表-3-5-4 モルタル工の断面修復材の品質規格(JHS432)
- JR西日本「コンクリート構造物補修の手引き断面修復材の基本規格値」
用途
高性能大断面修復材・無機系ライニング材 一般プレミックスタイプ(1材)
- 土木構造物 橋梁・暗渠・トンネル・桟橋等
RC橋脚の耐震補強(ARA工法)ポリアクリル酸エステル(PAE)系粉末ポリマー混入タイプです - 建築構造物 コンクリート柱・はり・壁・天井スラブ等
特徴
- ポリアクリル酸エステル(PAE)系粉末ポリマー混入タイプ
- 樹脂ファイバー(PVA繊維)混入タイプ
- 湿式吹付け工法で高い密着性と厚吹きを実現
- リバウンドが少なく、材料ロスも抑えられ、高い経済性を実現
- 容易で効率的な施工が行える1材のプレミックスタイプ
(所定量の水のみを加え練り混ぜるだけで使用可能) - 吹付け施工時のポンプ圧送性が良好
- 収縮が少なく、優れたひび割れ抵抗性がある
- 耐中性化、水密性に優れ、長期耐久性に期待
配合
物性値(測定例)
- ご使用に際しては、必ず貴社にて事前にテストを行い、使用目的に適合するかどうかおよび安全性について貴社の責任においてご確認ください。
- 当ホームページ記載の当社製品およびこれらを使用した製品を廃棄する場合は、法令に従って廃棄してください。
- ご使用になる前に、詳しい使用方法や注意事項等を技術資料・製品安全データシートで確認してください。これらの資料は、当社の担当部門にご用意してありますので、お申しつけください。
- 当ホームページの記載内容は、新しい知見により断りなく変更する場合がありますので、ご了承ください。