デンカプレタスコンTYPE-1
製品情報
概要
カルシウム・サルフォ・アルミネート系膨張材を活用したセメント系無収縮グラウト材。
プレミックスタイプ。
特長
- 水を混ぜて、無収縮モルタルが得られる。
- セメント砂比=1:1。
- 日本道路公団JHS-312適合品。
- 一般グラウト工事用として、広い用途に対応。
- 強度発現に優れる。
- 流動性に優れ、空隙の無いグラウトが可能。
- ブリーディングが発生しない。
用途
- 橋梁沓座基礎
- 機械基礎
- 建築耐震補強
- 逆打・逆巻の打ち継ぎ部
- 他
標準使用量
1,875kg/m³(75袋)
荷姿
25kg紙袋
公表価格
180円/kg
詳細および関連資料
- 当社はグラウト用無収縮材のパイオニアとして、多様化するグラウト工事に絶え間ない材料開発を続けております。スタンダードタイプの「プレタスコンTYPE-1」を中心に、流動性保持性能を向上させた「プレタスコンT-1R」を開発するなど、お客様の施工条件に合わせたプレミックスグラウト用無収縮材をご提案致します。
特徴
1.施工が容易です。
流動性に優れており、空隙のない完全なグラウトを可能にします。プレミックスタイプなので、現場で所定の水を混ぜるだけで無収縮モルタルが得られ、品質も安定的です。現場作業効率が向上し、経済的にも有利です。
2.構造物との一体化が図れます。
空隙の発生を招くブリーディング現象がなく、適度な膨張性と長期に安定した無収縮性により、沈下・収縮を防ぎ、構造物との付着性を高めます。
3.十分な耐力を有します。
若材齢より高い強度を有し、長期強度の発現性に優れます。適切な養生により、打設後1日~3日で実用強度が得られます。
4.高温・低温においても品質保持されます。
高温時(35℃)、寒冷時(5℃)など厳しい外気温下においても、良質なモルタルが得られます。なお、外気温が高い場合には、高温時の流動性保持性能に優れたプレタスコンTYPE-1Rを奨励させて頂いております。なお、本品はいずれも10℃~35℃の範囲でご使用下さい。
5.経済的です。
優れた品質と良好な施工性から、総合的に工事費を削減致します。
各製品の主な使用箇所
一般仕様
標準配合と1袋当りの配合
1m³当りの標準配合
1袋(25kg)当りの標準配合
モルタルの物性例
*カタログ右ページ参照
- ご使用に際しては、必ず貴社にて事前にテストを行い、使用目的に適合するかどうかおよび安全性について貴社の責任においてご確認ください。
- 当ホームページ記載の当社製品およびこれらを使用した製品を廃棄する場合は、法令に従って廃棄してください。
- ご使用になる前に、詳しい使用方法や注意事項等を技術資料・製品安全データシートで確認してください。これらの資料は、当社の担当部門にご用意してありますので、お申しつけください。
- 当ホームページの記載内容は、新しい知見により断りなく変更する場合がありますので、ご了承ください。