デンカプレタスコンTYPE-NH
製品情報
概要
- カルシウム・サルフォ・アルミネート系膨張材を活用したセメント系無収縮グラウト材。
- プレミックスタイプ。
特長
- 水を混ぜて、無収縮モルタルが得られる。
- セメント砂比=1:2。
- 重量モルタル用無収縮モルタル。
- 乾燥単位容積質量が2.15kg/L以上を確保。
- 遮蔽用重量無収縮モルタル。
- ブリーディングが無く、強度発現に優れる。
用途
- 原発関係
標準使用量
2,100kg/m³(84袋)
荷姿
- 25kg紙袋
積算価格
150円/kg
詳細および関連資料
≪デンカプレタスコンTYPE‐NH≫は、当社がわが国で初めて開発したカルシウム・サルファ・アルミネート系膨張材の安定した膨張性をベースとし、下記の特徴を付与させた重量モルタル用のグラウト材です。
特徴
- 流動性に優れていますので、流し込み施工が容易に実施できます。
- 無収縮性ですので、モルタル充填後も構造物との一体化が充分にはかれます。
- 重量骨材として、非鉄系のものを使用していますので、長期にわたり錆の発生はありません。
- 振動を受ける部分や温度変化の激しい部分への充填にも優れた耐久性を示します。
- 乾燥単位容積重量(JASS 5NT‐601)が2.15kg/L以上を保持できますので、遮蔽用重量モルタルとして最適な性状を示します。
- 流動性に優れていますが、骨材とペースト層の材料分離は無く、安定した強度を示します。
一般的性質
- 粉体比重: 3.0 ~ 3.1
- 荷姿: 25kg/袋 (ポリエチレン内装クラフト包装)
- 1袋当りの水量: 3.2 ~ 3.8kg
- 貯蔵期間: 最大 6ヶ月
- 使用温度範囲: 5℃ ~ 35℃
標準配合と現場配合
≪デンカプレタスコンTYPE-NH≫は非金属系の骨材とセメントをブレンドしたもので、これをモルタルとする場合の配合は以下の通りです。
- 標準配合
- 現場配合
モルタル物性(測定例)
- 圧縮強度(JIS A 1132、JIS A 1108)
- ご使用に際しては、必ず貴社にて事前にテストを行い、使用目的に適合するかどうかおよび安全性について貴社の責任においてご確認ください。
- 当ホームページ記載の当社製品およびこれらを使用した製品を廃棄する場合は、法令に従って廃棄してください。
- ご使用になる前に、詳しい使用方法や注意事項等を技術資料・製品安全データシートで確認してください。これらの資料は、当社の担当部門にご用意してありますので、お申しつけください。
- 当ホームページの記載内容は、新しい知見により断りなく変更する場合がありますので、ご了承ください。