Denka - デンカ株式会社 - 新卒採用 2025

ENTRY 2025年新卒採用
マイページ登録はこちら

よくあるご質問 - Faq

採用・選考について

今年度の予定採用人数について教えてください。
2025年度の総合職の採用予定人数は、技術系約50名、事務系約20名を予定しています。
職種別採用は行っていますか?
総合職では「研究職」「製造・エンジニアリング職」「事務職」の3つの窓口で採用を行っています。なお、原則として事業所別やより詳細な職種別での採用は実施しておりません。また総合職とは別の窓口で、各工場にて現場採用を行っております。
学士、修士、博士による採用基準の違いはありますか。
学士、修士、博士共に採用基準に違いはありません。
理系学生でも文系職種に応募することはできますか。
可能です。実際に、理系出身で営業や管理系の仕事をしている社員が多数在籍しています。
技術系の仕事で、化学系学科出身者でなくても活躍するフィールドはありますか?
当社では化学だけにとらわれない幅広い事業を手掛けており、それら事業において必要とされる専門性は、化学系のみならず化学工学系、薬学系、バイオ系、土木系、機械系、電気系、情報工学系など多種多様であり、幅広いフィールドで活躍できます。
応募方法について教えてください。
当ホームページ左側メニュー下(スマートフォンの場合は上部)にある「ENTRY」ボタン、またはマイナビ2025サイトよりエントリーをお願いします。
採用試験の内容を教えてください。
エントリーシート、適性検査、面談(複数回)によって決定します。一次・二次面談はWEB、最終面談は対面を予定しています(面談はオンラインを基本としますが、最終面談は対面での実施を予定しています)。
事務系職種で入社前の段階で化学の知識はどの程度必要ですか。
全く必要有りませんのでご安心ください。また、選考のなかで化学の知識を問うこともありません。
既卒でも選考に参加することはできますか?
はい。卒業1年未満で就業経験の無い方であれば新卒扱いとし、ご応募を受け付けております。
国籍は採用基準に関係ありますか。
関係ありません。ここ数年の留学生採用実績は採用数全体の10~20%で、留学生の方も積極的に採用を行っています。
OB/OG訪問は受け付けていますか?
人財戦略部として受付は行っておりませんので、各大学の就職窓口等にお問合わせ下さい。
選考活動における感染症対策を教えてください。
・説明会や適性検査はオンラインにて実施します。
・面談はオンラインを基本としますが、最終面談は対面での実施を予定しています。なお、対面面談を行う場合は、マスク着用や手指のアルコール消毒はもちろんのこと、密にならないような会場で実施します。

配属・異動について

入社後の配属職種はどのように決定するのですか?
例年入社の数カ月前に配属面談を行い、皆さんの希望職種や勤務地、入社後のキャリアについての要望を伺います。その後、皆さんの要望と適性を総合的に判断し配属先を決定します。事務系は新入社員研修後すぐに正式配属となり、技術系は新入社員研修後まず仮配属先での研修(事業所により期間は異なる)を経て、適性を見極めた上で正式配属先を決定します。
転勤や異動はどのように決まりますか。
本人の希望、適性、会社(組織)の状況などをもとに総合的に判断して決めています。そのため、あらかじめ決められた期間でのローテーションはありません。
最新の新入社員の配属実績を教えてください。
2023年度の配属実績は以下の通りとなります。
【技術系】東京(町田):11名、新潟(青海):7名、新潟(五泉):13名、福岡(大牟田):7名、千葉(市原):7名、群馬(渋川):5名、群馬(伊勢崎):3名
【事務系】東京(本社):18名、新潟(青海):2名

仕事・キャリアについて

海外で働く機会はありますか?
すでに当社の製品の多くは海外で生産・販売をしており、その比率も年々高まっています。今後も、海外展開は積極的に推し進めていく予定であり、海外に関わる仕事についていただく可能性は事務系・技術系ともに高いと考えてください。
英語力はどの程度求められますか?
選考段階で必須の点数などはございません。ただ、ビジネスの世界で英語は必要不可欠であるため、入社後には各種研修制度を活用して英語力の向上に取り組んでいただきたいと考えています。
入社前までに勉強すべきことを教えてください。
特にありません。ぜひ学生時代にしかできないことに一生懸命取り組んでください。

人事・教育制度について

新入社員研修について教えてください。
入社後3週間程度で、社会人としてのマナー研修や、当社で活躍する上で必要となる基礎を学んで頂く予定です。
どのような教育制度がありますか?
階層別研修、通信教育制度、専門教育制度(経理、品質管理、知的財産、貿易実務、他多数)、社内研修、OJT研修等があります。
社会人ドクター制度はありますか?
はい、あります(技術系研究職のみ)。博士課程修了に必要な各種費用を会社で負担し、社会人ドクター取得を支援する制度です。社内での審査がありますが、公募制となっておりますのでぜひチャレンジしてください。
海外留学制度はありますか?
はい、あります(技術系研究職のみ)。海外大学への留学及び海外研究機関への派遣を通して、世界で通用する最新技術・知識の習得やキャリアアップ等を支援する制度です。社会人ドクター制度同様、審査はありますが、各種費用は会社負担で公募制となっておりますので、ぜひチャレンジしてください。

福利厚生・ワークライフバランスについて

社宅や社員寮はありますか?
各拠点ごとに独身寮、社宅、借上社宅があり、一定の入居要件はございますが、非常に安価な自己負担額で入居することができます。独身寮や社宅については「Denka見学ツアー」に写真が掲載されておりますのでぜひご覧ください。
キャリアとライフの両立を⽀援する制度はありますか?
はい、あります。例えば、在宅勤務制度や時差勤務を⾏うことができる時差出勤制度、また配偶者の転勤に伴う勤務地変更制度や結婚、育児、介護に伴う勤務地限定制度、さらにはキャリアターン(復職)制度などがあります。
出産時や育児期間中のサポート制度について教えてください。
産休・育休の取得制度はもちろんあり、近年は女性に限らず、男性の育休取得率についても少しずつ上昇しています。また、育児のための時短勤務制度やお子様の保育料を一部補助する制度などがありますので最近では育休後に復帰される方がほとんどです。なお、当社は子育てサポート企業として「くるみん認定」を取得しています。

※社員のワークライフバランスについては「福利厚生・ワークライフバランス」と「若手社員実態調査」も併せてご覧ください。

組織・社風について

会社の雰囲気について教えてください。
まじめで誠実というのはデンカの1つのDNAでもありますが、事業所や部署によってカラーはさまざまです。皆さんの大学と同じように、当社にも個性豊かな社員がたくさんいます。

ページトップ